本文
食品の開発と安全性に関する基礎的な知識と技量を習得することを目的とし履修証明プログラムを開設します。
受講を志望される方は、内容、申請方法等を参照のうえ、申請してください。
募集要項はこちらをご覧ください。
募集要項_食品科学の基礎と開発のヒント(JFSM食品安全研修) [PDFファイル/345KB]
チラシ「食品科学の基礎と開発のヒント(JFSM食品安全研修)」 [PDFファイル/275KB]
「食品科学の基礎と開発のヒント(JFSM食品安全研修)」
○プログラム代表者:生物資源科学部 生命環境学科 教授 橋本 温
○副責任者:生物資源科学部 地域資源開発学科 准教授 吉野 智之
講義形態 | 時間数 |
---|---|
オンデマンド教材(Microsoft Teams)による学修 | 53時間 |
グループワークおよびJFSM食品安全研修の最終試験(対面) | 16時間 |
食品の開発と安全性に関する基礎的な知識と技量を習得することを目指します。
食品科学(栄養生理、食品加工等)に関する講義と食品の安全性に関する講義及び演習を行う。
食品開発に必要な基礎知識と技量やそのヒントおよび食品安全、特にHACCPに関する知識
講座名 |
全時間数 (1講座90分) |
担当教員(所属) |
---|---|---|
公開講座(1) 「食品科学の基礎Ⅰ ~食品の基礎~」 |
18時間(12講座) |
地域資源開発学科 准教授 吉野 智之 准教授 馬渕 良太 准教授 山本 幸弘 地域創生学科健康科学コース 教 授 谷本 昌太 |
公開講座(2) 「食品科学の基礎Ⅱ ~健康と栄養~」 |
10.5時間(7講座) |
保健福祉学科コミ?ニケ?シ?ン障害学コ?ス 講 師 中村 文 地域創生学科健康科学コース 准教授 岡田 玄也 准教授 鍛島 秀明 准教授 辻 文 |
公開講座(3) 「食品科学の基礎Ⅲ ~食品安全研修~」 |
27時間(6講座+2日間のグループワーク) |
地域資源開発学科 准教授 馬渕良太 生命環境学科環境科学コース 教 授 橋本 温 麻布大学 獣医学部 准教授 大仲 賢二 地域資源開発学科 准教授 吉野 智之 准教授 山本 幸弘 |
公開講座(4) 「食品開発のヒント ~食品開発の事例~」 |
13.5時間(9講座) |
地域資源開発学科 准教授 吉野 智之 准教授 藤田 景子 准教授 馬渕 良太 保健福祉学科看護学コース 准教授 井上 誠 地域基盤研究機構 教 授 上水流 久彦 特命准教授 島川 龍載 |
压大小稳赢公式_澳门小赌攻略-彩客网彩票推荐7年5月1日(木曜日)~压大小稳赢公式_澳门小赌攻略-彩客网彩票推荐7年9月30日(火曜日)
※グループワークは、6月28日(土曜日)、29日(日曜日)に実施します。
※公開講座(3)「食品科学の基礎Ⅲ~食品安全研修~」のオンライン講義(8時間)は、
グループワークまでに受講完了する必要があります。
以下の(1)及び(2)の条件を満たす者
(1)高等学校を卒業した者、またはこれと同等以上の学力を有する者
(2)グループワークに2日間、対面で参加することができる者
25名(申込多数の場合は先着順、最小開講人数4名)
グループワーク会場 サテライトキャンパスひろしま(広島県民文化センター5?6階)
オンライン講義は、Microsoft Teamsを用いて行います。(Microsoftのアカウントが必要となります。)
以下の(1)及び(2)の条件を満たす者
(1)JFSM食品安全研修(6講座)の出席、グループワークへの参加および最終試験の合格
(JFSM食品安全研修修了証の交付)
(2)公開講座 計60時間以上の出席
32,800円(税込)
(納入後の受講料はいかなる理由があっても返還できません。)
1 下記のQRコードまたは申込フォームから申し込み後、必要書類を郵送してください。
https://forms.office.com/r/GEjqUqLksi
2 申込フォーム入力後,以下の3点を、書類郵送先へお送りください。
(1)【本学様式】履修証明プログラム履修許可願
履修許可願 [Wordファイル/96KB] 履修許可願 [PDFファイル/84KB]
(2) 履歴書
履歴書 [Wordファイル/16KB] 履歴書 [PDFファイル/67KB]
(3) 最終卒業学校の卒業(卒業見込)証明書
必要書類の本学への到着をもって受講申し込みを受理します。
申し込み後、メールで受講案内および振込案内をお送りします。
パソコンからのメール(@pu-hiroshima.ac.jp)が受け取れるよう設定しておいてください。
压大小稳赢公式_澳门小赌攻略-彩客网彩票推荐7年4月18日(金曜日) ※ 書類郵送は郵送期限:4月18日(金曜日)当日消印有効
県立広島大学 庄原地域連携センター 履修証明プログラム係
〒727-0023 広島県庄原市七塚町5562
電話 0824-74-1000(平日 9時00分から17時00分)